2: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:11:38.94 ID:9Hl/Bp4U0.net
エロあり?
10: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:57.92 ID:+dv4VZQId.net
>>2
ある
おまけ程度だけど
3: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:11:54.25 ID:d8zDC3RH0.net
作者がイッチ
12: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:13:17.29 ID:+dv4VZQId.net
>>3
それは排除できんな
5: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:29.77 ID:sKhEqmVt0.net
内輪ネタ
6: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:32.71 ID:r3bm7D6ca.net
おすすめ設定がデフォルトじゃなくてしかも細かい
7: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:36.96 ID:tbqhgW1e0.net
ジャンルがわからんと何とも
8: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:49.17 ID:RAfcCJMu0.net
えーっと、不快になるシステムですか?それはちょっと難しい質問ですねやで...。でも、いくつか例を挙げるとするとやで、以下のようなものが考えられますやで。
・過度にグロテスクな表現や暴力的なシーンが含まれる
・性的な表現が過剰である
・差別的な表現がある
・ストーカーやセクハラなどの行為が肯定されている
・プレイヤーにストレスを与えるようなゲームバランスや難易度
このような要素は、プレイヤーに不快感や不快な思いを与える可能性があるやで、注意が必要ですやで。もしそういった要素が含まれている場合はやで、プレイヤーに事前に警告を表示するなどやで、、配慮が必要ですんやで
14: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:13:24.57 ID:xNIvyFhZa.net
>>8
サンキューAI
15: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:13:41.17 ID:RAfcCJMu0.net
>>14
AIぢゃない
16: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:14:24.51 ID:xNIvyFhZa.net
>>15
え!?ごめん
19: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:15:23.63 ID:RAfcCJMu0.net
>>16
AIだよ
9: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:51.87 ID:xNIvyFhZa.net
人によって変わるやろ🙋♂いっちがやりたいようにやればええやん
11: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:12:58.25 ID:EnVsb9YS0.net
フルボイスじゃない
13: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:13:23.99 ID:cqv00znra.net
システムやないけど一昔前の寒いオタクのノリ
17: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:14:47.60 ID:+dv4VZQId.net
>>13
それは分かる
18: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:14:57.42 ID:bkrNh4t00.net
ジャンルをいわない
>>1
22: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:16:31.64 ID:+dv4VZQId.net
>>18
SLGとSRPGの間の子
85: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:03:53.00 ID:uEz0cAT50.net
>>22見てもちょっと想像つかんから適当に書くが
ルート分岐が異常に多かったり分岐条件がわかりづらい
ミスやゲームオーバーからリスタートまでが長い
攻略見ないと絶対に見つけられないような隠し要素
25: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:19:20.87 ID:CC0yQfoq0.net
淫夢とか寒いなれ合いのコントを入れる
26: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:19:29.09 ID:fdokbvZG0.net
28: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:22:46.16 ID:+dv4VZQId.net
>>26
これはワイも苦手
27: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:21:47.02 ID:tGmmzPR5a.net
内輪ネタ的なギャグ要素
30: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:25:47.96 ID:K9sccUpu0.net
作者の自己主張
隠しメッセージとか隠し部屋で裏話とか
本当にキモいからやめてほしい
34: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:28:13.81 ID:+dv4VZQId.net
>>30
それダメなの?
メッセージ性は強めなんだ
38: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:29:44.20 ID:4iXaShM00.net
>>34
ダメとまでは言わんが食傷気味だからそういう要素が出たらまぁまぁ萎える
36: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:28:45.88 ID:RAfcCJMu0.net
>>34
嫌いな奴結構おるやろ
37: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:29:34.62 ID:K9sccUpu0.net
>>34
代表的なクソ要素の一つやろ
伝えたいことあるならストーリーで伝えろ
39: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:30:13.14 ID:+dv4VZQId.net
>>36
>>37
なるほどな
メッセージ性を込めるのがダメなんじゃなくて
作者のあとがきみたいなのを入れるなってことか
31: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:26:44.73 ID:4iXaShM00.net
35: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:28:31.25 ID:+dv4VZQId.net
>>31
これやる側は楽しいけどやられるとムカつくよな
32: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:27:48.04 ID:+nxDzYWQ0.net
付属のテキストファイル見ないとシステムが理解できないやつ😠
ゲーム内で説明しろ😡
33: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:27:56.19 ID:RAfcCJMu0.net
>>32
これはわかる
40: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:30:35.39 ID:K9sccUpu0.net
あと別作品との世界観共有、クロスオーバーも絶対にダメ
41: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:31:03.08 ID:+dv4VZQId.net
>>40
これは知らなくても問題なく遊べたらいいんだけど
知らんと内容わからん様なやつはゴミやな
43: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:32:56.07 ID:K9sccUpu0.net
>>41
超有名タイトルとかじゃない限り蛇足にしかならんから内容どうこう以前にやらん方がいい
気持ちよくなれるの作者だけやからな
42: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:31:40.26 ID:p5E2Y9yy0.net
話しかけただけでなんかレ○プとかされたりして処女奪われるやつ
なんでセーブして話しかけなきゃいけねんだよ、ほんまクソ
49: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:38:41.78 ID:+dv4VZQId.net
>>42
取り返しのつかない要素は念の為の選択肢欲しいよな
44: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:34:01.69 ID:tbqhgW1e0.net
ワイは既プレイ必須じゃなけりゃ逆に好きやけどな世界観共有
48: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:37:50.68 ID:K9sccUpu0.net
>>44
よほど作り方が上手じゃないと説明不足につながるだけなのがな
実力ない作者ほどやりたがるのが問題
59: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:44:09.00 ID:tbqhgW1e0.net
>>48
毎作毎作新規で魅力的な設定作れるなら普通に脚本で食ってけるよ
実力ないのに新しいこと初めてどうすんの?とも言えるわけで
66: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:49:46.04 ID:p5E2Y9yy0.net
>>59 そこはシリーズモノ路線でいくかどうかよな
はっきりいって作者本人の個性とか好みとか次第
ついてくる客がいるならそういうの好きだから問題なしとも言える
まぁ同人のエロゲにはシナリオが売りなんてやつはまずおらんのやけども
個人的にはアリやと思うけど、ふしだら亭の謎生物とかわけわからん部分の共有はマジで意味わからん
45: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:34:04.27 ID:jYEy2YEZ0.net
回避困難な永久的弱体化
50: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:39:10.14 ID:+dv4VZQId.net
>>45
弱くなるのは確かにムカつくわ
46: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:35:01.13 ID:aL2VnXGBa.net
正直同人のあり方としては作者の自己満足的な要素入れてもワイはいいと思うわ売れるかどうかは別として
52: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:39:27.76 ID:+dv4VZQId.net
>>46
売れるために作ってるよりオナニー解放してる方が受けるか
47: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:35:01.92 ID:p5E2Y9yy0.net
そんなこといってたら奈須きのこは産まれないんやで
まあきのことかそういうガチシナリオ系目指さないやつはやらんほうがいいが
どうせエロやろ、エロメインの分際でわきまえろってのはわかる
51: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:39:27.76 ID:362Mep8+0.net
掘り下げになる隠し要素は好きなんだが駄目なのか
53: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:39:57.62 ID:7cKCybRN0.net
マニュアル見ないと操作すらできない、
イリュージョンにたまにある操作性のゲーム
56: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:42:25.88 ID:+dv4VZQId.net
>>53
レ○プレイやるときどうやって触ればいいか最初悩んだな
60: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:44:55.89 ID:7cKCybRN0.net
>>56
他にもいろいろあるよね。慣れるまでムズい。
54: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:40:08.23 ID:17uc3hsF0.net
作者が自己投影した強いキャラクターが出てくる
57: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:42:42.09 ID:+dv4VZQId.net
>>54
5キャラくらいに自己投影してる
61: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:46:00.62 ID:NTTebO++0.net
テキスト中心だと文章力は超大事
65: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:48:48.20 ID:+dv4VZQId.net
>>61
文章力は難しいな
一旦シナリオ仕上げたらどっかで晒す予定だけど
62: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:47:06.55 ID:SUlsldrSa.net
二股に別れた分岐の片方に宝箱、もう片方に進路
63: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:47:29.70 ID:Tu5i3lPe0.net
イッチがちんさんならストーリーは心配しとらん
まんさんなら絶対にメッセージ性を強めるな 強い女を出すな 母親キャラに語らせるな
69: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:50:26.99 ID:+dv4VZQId.net
>>63
メッセージ性強めてはいかんのか?
イチャラブセックス最高って内容なんだけど
70: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:51:45.96 ID:p5E2Y9yy0.net
>>69
性癖は最重要や
他人の性癖なんかくそくらえでぶっちぎれ、それが同人におけるジャスティスや
64: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:48:10.43 ID:zG+fLc92a.net
細かい単純作業
報酬もショボい
67: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:50:04.32 ID:m5ln6Pto0.net
同人ゲーなら下手にこっちに媚びてほしくないわ
あえて言うなら同人のくせにイッチみたいな態度が不快
68: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:50:04.36 ID:MA4LK7KT0.net
苦行ガチャ
71: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:52:05.58 ID:RAfcCJMu0.net
なんJ民が作ったゲームとして売れ
72: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:53:39.16 ID:30xTU3bq0.net
読み別に変えればいいんだけど同人ゲーってデフォルトの音量でかすぎんか?
73: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:55:33.85 ID:rC6m1mead.net
エロシーンにたどり着くまで5分以上かかるのは無能
76: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:58:35.90 ID:+dv4VZQId.net
>>73
微えろはすぐ見たいよな
74: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:55:40.92 ID:p5E2Y9yy0.net
タイトルになんJいれた初のゲームは熱いなw
75: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:58:08.71 ID:7cKCybRN0.net
ヒロインがみんなやきう好きのゲーム作ってクレメンス
77: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:58:57.53 ID:+dv4VZQId.net
自分は元々VIPPERだからなんjは入れないかな
78: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:59:12.72 ID:Zjlzvxmna.net
レベリング必須なのはだるいわ
常に必須じゃなくてもたまに強いボスが出てきてレベリングを強いられるのもだるい
81: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:01:58.44 ID:+dv4VZQId.net
>>78
サクサクプレイしたいよな
詰むのはムカつく
79: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 19:59:32.02 ID:zI4565Ida.net
82: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:02:05.98 ID:+dv4VZQId.net
>>79
これはいかん
84: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:03:38.81 ID:Hg8xRD0l0.net
どっかのサークルゲームだかCG集だか忘れたけど
内容は普通なんやけど主役の名前が亮太とか順平で地味に嫌やった
86: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:04:53.03 ID:+dv4VZQId.net
>>84
デスノートみたいに月(ライト)みたいな方がいいか
87: 風吹けば名無し 2023/07/17(月) 20:06:36.84 ID:Hg8xRD0l0.net
>>86 いや偶然かもしれんけどチンフェとsyamuの本名や
同じサークルやから怪しいと思うけど
でもリアリティ無い名前の方が特定の誰かを想像しないからええと思う
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1689588670/
コメント
マップが狭すぎるとかシンボル多いとか避けにくいとかだと意味が無い