2: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:25:08.96 ID:qd+3/ttZa.net
ほんこれ
ワイも普通に続けてるわ
そういうやつはマネタイズしたいか>>1に書いた通りだと思ってる
3: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:25:49.92 ID:wnWB3dzO0.net
下手くそはそう言う
4: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:26:15.56 ID:pa+04/oj0.net
逆にアナログ作品の価値とか出そうやが
アニメ絵のアナログとか海外に売れないんかな
5: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:26:43.76 ID:5a7pvrZg0.net
自分が描いた絵のほうが良いですって言ってもらえるように練習すべきなのに
逃げてどうすんねん
6: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:27:18.56 ID:64B6V9kk0.net
漫画を描けないんやろな
7: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:27:36.13 ID:7RsgxlDT0.net
AIでlive2d絵描けるレベルになったら起こして
8: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:28:07.00 ID:GIJ4uUi00.net
絵って過程が楽しいよな
筆折ったとか言うやつはチヤホヤされたいか金稼ぎしたいだけの守銭奴だわ
9: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:28:22.57 ID:4xeaqHCKr.net
お前はAIがあろうがなかろうがどちみち筆を捨ててたんだよ
向上心もなく練習に耐える忍耐もなく絵を描くことを楽しむ心の余裕もない
お前なんか元から存在してる価値なんかなかったんだぜ
25: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:35:26.64 ID:QrzIx5i5d.net
>>9
で?本人に言えば?
居ないはずの本人に向かって「お前は~」とか言ってんの?馬鹿じゃねぇの?
10: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:28:37.90 ID:QozxOonb0.net
ワイは下手くそやけどAIに負けない絵を描こうと努力してるからそいつらは正直見下してる
11: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:29:16.97 ID:7RsgxlDT0.net
なんか自分を啓発してるみたいに見えて草
12: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:30:23.54 ID:4xeaqHCKr.net
絵を描いてるやつって描くのが好きだから描いてるのかと思ったらそうじゃない奴もいるみたいだからな
チヤホヤされたいだけなの
絵を描くことにお前は向いてなかったってことだから別のコンテンツでチヤホヤされたら?
13: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:30:25.65 ID:isUNNfvz0.net
自分が苦労しながらも楽しんでいることを楽して楽しんでいるやつがいるのを見て萎えたのでやめます
16: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:31:01.27 ID:4xeaqHCKr.net
>>13
そんなことで萎えるような奴は元から絵を描くのに向いてなかったってこと
やめて正解
14: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:30:26.49 ID:GyfGJnqyd.net
2D図面しか存在しなかった頃は3DモデルはAIみたいなもんだったよ
でもみんなやめずに順応してったな
3Dモデルから簡単に図面作れるから
AIもおなじく簡単にできるけど所詮道具にしか過ぎんのよ
15: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:30:41.14 .net ID:
承認欲求のために絵を描く
楽して上達したように見せかけた絵を描く
こんな小手先ばっかりだから皆つまらない絵になる
17: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:31:01.42 ID:nXmgYJO40.net
早く見切りつけられてよかったやん
18: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:31:19.37 ID:4xeaqHCKr.net
>>17
これ
むしろAIに感謝だろ
19: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:32:30.78 ID:GyfGJnqyd.net
SNSに投稿せず、誰にも見せずひとりでひっそりと絵を描いて自己満足に浸れるやつが絵を描くのが好きと言え👊😡💢
多分SNSやってるやつ10割りこれ否定するやろな
20: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:32:32.34 ID:8TnRjpEu0.net
で、イッチの描いた絵を見せてよw
21: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:33:33.78 ID:VyLYIhYpM.net
>>20
すり替えやな
効いてる証拠や
22: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:33:39.80 ID:jdmL3WGL0.net
金稼ぎたいなら複製の効かないアナログ油絵を萌えにすればええだけやしな
そもそも自分より経験も才能もある人らに絵で負け続けてたのは享受してる訳やしAIなんて関係ないわ
お絵描きが好きか嫌いかで語るだけや
23: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:34:11.24 ID:64B6V9kk0.net
今のAI絵って適当に命令はできても完全に思い通りにはならんのにな
好きなように細かく指定できるようになるまでは辞める理由にならんやろ
24: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:35:17.30 ID:4xeaqHCKr.net
そもそも上手い人なんか元から腐るほどいたんだから今更AIで綺麗な絵が量産されたからといって特に影響はない
過程が楽だからとかそんなのは自分には一切関係がないことだしな
26: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:35:58.67 ID:71fLn4eB0.net
このスレでイッチにイライラしてるやつって図星ってことなん?
27: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:36:32.03 ID:hNUKrgVo0.net
筆折った奴なんか本当にいんの?
AI絵師になった奴ならごまんといそうだけど
35: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:43:01.21 ID:Wg2Xt9UR0.net
>>27
艦これの絵師の自殺の理由がAIってきいたけどほんまなんかな
31: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:39:37.03 ID:lh+v8TfTa.net
>>27
いないんじゃない?ソース無さそうだし
色々辛いんだと思うよ
28: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:37:40.58 ID:qYiD/Jp4a.net
ワイは逆に負けたく無くて燃えてる勢や
なお画力
30: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:39:30.48 ID:CbdfFyrh0.net
まぁ気持ちは察してあげてほしい
32: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:41:18.00 ID:kilrs4Ur0.net
今は金稼ぐために描き始めた奴も結構いるんだろうな
33: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:41:45.26 ID:DjfCepju0.net
目の前に居ない人間に対して長文を書いてんの完全に病気だな
34: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:42:13.94 ID:Wg2Xt9UR0.net
ワイも飽きがちだけどなんとか続けてるわ
Jで晒すと共通の性癖持ったやつと話せるだけで嬉しいんや
36: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:48:51.85 ID:dQuvZLDq0.net
44: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:57:53.72 ID:67L4SYPY6.net
>>36
一枚絵は前から割と綺麗よな
40: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:53:18.76 ID:qYiD/Jp4a.net
>>36
髪に謎の液体が付着してるのが気になる
39: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:50:35.85 ID:lh+v8TfTa.net
>>36
ちょっと前でも指しか言う事なかったしもうわからんな
37: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:49:45.03 ID:fj00nS110.net
>>36
食べ物くっそリアルやな
38: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:50:21.78 ID:fi6AUO1cr.net
AIが書ける絵を書いてたのが悪い
ぜんまいこおろぎを目指せよ
41: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:54:55.18 ID:OPjRPuFu0.net
人の画風真似してた奴は辞めてええわ
自分の画風作ってない奴以外無価値
42: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:56:58.93 ID:VwihrdF20.net
AIの台頭によって
より趣味として愛する人々が残る喜ばしい状況になったと思う
43: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:57:50.11 ID:VSZYfQ250.net
AIで筆を折る奴は絵を単なる技術と捉えてるんだろうな
絵の本質は「己の心象風景をえぐり出す行為」だからAIがそれを代替することはない
45: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:58:56.67 ID:fj00nS110.net
46: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:59:23.99 ID:5Gc9vr2n0.net
CG使っとるくせにAI否定しとるwwwwwwww
47: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 19:02:27.70 ID:8GvHewqU0.net
その通りやと思うがそんな素直な感情でやれるやつがどれだけいるんやろな
素直な感情で始めるやつも飽きと戦わなかんし
48: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 19:04:23.98 ID:jOJt/vPj0.net
素材20枚くらいあれば
ほぼ同じの絵柄出せるの草だわ
49: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 19:04:56.67 ID:l4m7G72I0.net
やめる理由をつけたかっただけって感じする
50: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 19:09:43.43 ID:9h6iDh4z0.net
頑張って描いてるオリジナルの絵がAIに負けるなんて🥺←まあわかる
頑張って描いてる二次創作がAIに負けるなんて🥺←??
51: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 19:11:22.03 ID:71fLn4eB0.net
人の絵柄模倣してたやつもその過程で得た技術は無駄になってないんやから描き続けるうちに自分の絵柄が出てきたりするやろ
29: 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 18:38:57.82 ID:ZOrcA7d/0.net
絵を描く意味が楽しいからってやつは何があっても勝手に描いとるからな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686216274/
コメント