3: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:32:31.06 ID:gscVq8gM0.net
4: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:32:31.72 ID:y+EH80fQ0.net
くっそ不評だけどワイはBDFFすきやで
5: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:32:32.06 ID:pwV/jDw00.net
ブレイブリーセカンド
7: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:33:30.07 ID:Ie/ux6db0.net
ever17やな、今やれと言われても出来んが
8: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:33:39.25 ID:PnDdyg+o0.net
相当上手くないと寒いだけやでこれ
11: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:35:29.24 ID:rRZJNWw40.net
マザー2の演出が一番よかった
13: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:36:17.74 ID:bLrl5gLta.net
キモすぎて鳥肌立ったわ
14: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:37:18.08 ID:9LI68uSD0.net
きらいやわ
最初からメタ的な視点も含まれた世界観ならええけどなんの伏線も無く唐突にプレイヤーに干渉してくるとそれこそ雰囲気ぶち壊しや
こっちは今お前(ゲーム)の世界に感情移入してんのに向こうから現実に押し戻すようなことしてくんなと思っとる
15: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:37:50.68 ID:WnUSQcIR0.net
ワイは嫌い
16: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:38:00.55 ID:l7EyT1AYr.net
上手くやらないと寒いだけ
17: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:38:10.32 ID:DgRSZ+Vr0.net
ポケモンの進化しそうな時はBボタンでキャンセルだ!とか説明するモブも第四の壁超えてんの?
18: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:38:38.44 ID:TdKtXZa90.net
安易にみんなやり過ぎて安っぽくなってしまった演出の一つ
19: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:39:27.13 ID:yLZOLfSh0.net
ワンダープロジェクトJやろ
20: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:39:36.38 ID:erUO42A0a.net
プレイヤーを神扱いする演出は時々あるよね
こういうのラストに持ってこないとすごく冷めるけど
21: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:39:53.96 ID:dsvkduxb0.net
傍観者←分かる
偶然や自然に間接的に介入←まだ分かる
イッチの奴みたいにキャラクターの行動に介入しててキャラもそれに気づいてる←???
22: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:46:28.79 ID:L8lQy2wYd.net
メタゲーは万人には好かれない
24: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:54:39.07 ID:rgXKGgw+0.net
嫌い
26: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:01:34.51 ID:9sWZ7ejFd.net
アンイシュワルダみたいな匂わせレベルはすき
27: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:02:44.81 ID:wWCLw+Oj0.net
基本的には嫌いじゃないけどイッチが貼ってるのは寒くて嫌い
イタい
オタク臭い
28: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:05:35.82 ID:qnSEXnT1a.net
あれは逃げだろくだらん
29: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:07:35.74 ID:V8o0nSU+0.net
メタネタがおもろいと感じたことない
一気に陳腐になるよな
ああこれお人形遊びなんやって
30: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:09:10.15 ID:PnDdyg+o0.net
イッチが貼ったやつは制作者の「キャラクターに意思があるって思い込みたい込ませたい」っていうのが透けて見えるからキモい
31: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:09:11.65 ID:9zIx97VJ0.net
ホラーでされると本当にビビるからやめてほしい
33: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:11:54.05 ID:qnSEXnT1a.net
許されるのはデッドプールみたいに頭がおかしい作品だけ
32: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 15:10:18.00 ID:6dexa9lP0.net
最近露骨にそういう作品増えたし増えたし今見ても「あー、メタフィクションか……」ってなっちゃうのがね
昔は新鮮だったと思う
25: 風吹けば名無し 2023/06/02(金) 14:59:17.49 ID:CouHI+CyM.net
メタ表現なら臭作がよかった
あれってエロゲーではかなり売れた方なのにメタゲーである事と主人公は臭作ではなくそれを画面で見るプレイヤーなのを知ってる人はあまり多くないんよな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685683903/
コメント