2: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:03:40.32 ID:zWAGiW3S0.net
親ガチャ遺伝子ガチャ外れたのに頑張ってもコスパ悪すぎ
リセマラを国が認めるべきや
3: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:03:54.61 ID:OZRXQQyza.net
はい優生主義
4: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:04:26.17 ID:3BGk5smu0.net
自己責任論をかっこよく言い換えただけ
10: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:06:17.10 ID:zWAGiW3S0.net
>>4
これな
配られたカードが悪くても再分配で平等に生きられるようにするべきやのに
それ放棄した社会で頑張ってもコスパ悪すぎるんよ
社会がリセマラ推奨しとるわ
5: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:04:27.34 ID:eqRH5tCX0.net
テキサスホールデムみたいなもんよね
一応共用カードはある
6: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:04:33.17 ID:mShB5twx0.net
そもそも配られてない場合はどうしたら良いんや?
7: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:04:40.11 ID:crp6wthW0.net
勝負しまくることで手札が強くなっていくんや
8: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:05:28.57 ID:qEkEIPYj0.net
配られるのは一回だけだと思っとんのかー
9: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:05:57.67 ID:+x2FofPYd.net
結局言いたいことは国が保護しろって…😅
12: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:07:17.74 ID:zWAGiW3S0.net
>>9
むしろ逆で国が保護してないから
リセマラしたほうが効率ええでってこと
それなのに国が手を汚したくないからって安楽死認めないのほんま腹立つわ
国が保護するかリセマラを公式で認めるかのどっちかやろ
18: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:11:14.53 ID:OXWcEsV/0.net
>>12
自殺なんてしたければしろって話だよな
自殺する権利なんてあろうがなかろうが自殺しろよ
21: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:12:16.23 ID:EYGQlmE80.net
>>18
これ
別にいつでもどこでも死ねるやん
なんでお膳立てを求めるんや
11: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:07:11.77 ID:OXWcEsV/0.net
山上は銃を作る能力が配られてそれを活用したぞ
そゆことや
53: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:31:41.75 ID:mGsxLTqN0.net
>>11
鼻っから銃を作る技術があったわけやなくて勉強したんやろ
それが配られたカードやで
13: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:08:04.87 ID:rtWAJuxR0.net
手持ちのカード増やすために勉強するんだよ
14: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:09:37.74 ID:EYGQlmE80.net
リセマラ言うてもリセットできんし
17: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:11:10.82 ID:OvPDdkL8a.net
>>14
そらもう自殺よ
20: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:11:38.70 ID:EYGQlmE80.net
>>17
自殺は何も悪ないけど何でいちいち国に制度整えてもらいたがるんや
25: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:13:17.61 ID:zWAGiW3S0.net
>>20
自殺の成功率が低くて苦痛を伴うからや
なんで社会の都合でリセマラしないといけないのに
一方的にリスクを背負わないといけないんや不公平やろ
28: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:14:08.78 ID:EYGQlmE80.net
>>25
何で世界が公平だと思ってんの?
嫌というほどわからされたはずだよね
15: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:10:50.80 ID:OvPDdkL8a.net
24: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:13:00.37 ID:OXWcEsV/0.net
>>15
努力してみないと配られたカードが悪いかどうかはわからんやろ
池沼でもなければマーチは努力で入れるぞ
ソースはワイ
26: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:13:42.19 ID:EYGQlmE80.net
>>24
知的障害学習障害発達障害がどんだけいると思ってんだよ間抜け
29: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:16:55.10 ID:OXWcEsV/0.net
>>26
池沼なんてそんなにいないわ
境界知能レベルは割といるけど
32: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:18:59.49 ID:EYGQlmE80.net
>>29
境界知能レベルなら結構いるし学習障害や発達障害でもMARCHは難しい
特に学習障害は無理
19: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:11:32.55 ID:dTrniddH0.net
強いカード持ってる側がルール決めてるからどうしようもない
22: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:12:26.15 ID:pfUoeH3Ra.net
自殺の成功率クッソ低いからな
失敗したら苦痛だけが残る
安楽死で確実にリセマラできるようにするべきや
23: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:12:59.39 ID:EYGQlmE80.net
>>22
単に死亡率低い方法使っとるからやろ
27: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:13:43.86 ID:c3P3JxcF0.net
コスパ悪いやつにとってはコスパ良い
30: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:17:49.38 ID:POPGis4z0.net
他人のカード奪ったらよくない?
なんならそいつ殺せば世界ランキング上がるやん
35: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:20:44.26 ID:pCunRqsrd.net
>>30
Z世代らしくて草
34: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:19:48.27 ID:c3P3JxcF0.net
>>30
今際の国のアリス定期
31: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:18:27.43 ID:kxn5knjg0.net
リセットできるようになるまで時間かかりすぎるやろ
36: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:21:08.76 ID:8K2b9tt00.net
五木寛之ですら著書で「努力はほとんど報われることはありません。
報われればそれは感謝すべきことなのです」って書いてる
37: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:21:31.37 ID:xG3NtzZ00.net
親が金持ってて一生ニートするの許されてる奴とか月30万入る土地継ぐの確定しててぬくぬく働いてる奴見ると親ガチャ否定とか詭弁よな
42: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:24:32.07 ID:OXWcEsV/0.net
>>37
親ガチャが存在するのは事実や
それは誰も否定しとらん
小泉進次郎は親ガチャ以外の何物でもない
でも「それがどうした」っていうのが親ガチャ当たり側の意見だぞ
38: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:21:41.59 ID:ItikdWwE0.net
来世なんかないぞ
39: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:22:20.21 ID:0+qQMuMT0.net
ジョーカーを切らせてもらう!
40: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:22:57.48 ID:Pf325i+VM.net
効率悪いリセマラやな
41: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:23:56.55 ID:6+OGS4X3M.net
ヨハネスブルグ在住ワイ「配られたカードで勝負するしかないのさ」
43: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:25:16.58 ID:abwocsdN0.net
リセットするカード持ってない雑魚ってことやろ
しようと思えばできるはずなのにできない、やらない
雑魚やね
44: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:27:16.50 ID:l5Z41g2K0.net
死んだらそれで終わりだからだよ
2回目なんてないんだよ
45: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:28:44.13 ID:o2UIfqg80.net
リセマラは自分自身とは別垢だからできること
46: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:29:09.86 ID:ryEaVe9F0.net
まずカードを配れよ
47: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:29:20.36 ID:/SI9gMdZM.net
>>46
これ
57: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:34:32.89 ID:HI2REG+ca.net
>>47
いやカードは配られてるやん
知能性格容姿身体能力…あらゆる能力の元になる遺伝子や
48: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:29:44.70 ID:DsBcF6oT0.net
いらないカードを手放せないしな
49: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:29:54.66 ID:0Od9mA1Ud.net
Z世代「他人のカード奪えばええやん」
50: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:30:09.99 ID:Mdp5nOVAp.net
勝負するにしても試合が長すぎるのよ
51: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:30:51.26 ID:+QFsmYbZ0.net
ババしか手札ない
52: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:31:30.38 ID:2gWMo3rb0.net
底辺ガイジって努力しない理由見つけるの得意やからな
まず努力しないと何も始まらないのにまぁそういうガイジのお陰で差がつくんやからそいつらにとってはいいことやな
54: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:31:46.64 ID:fjn1qCUQ0.net
55: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:32:18.17 ID:cMZW+fv80.net
SSR級ばっかり握ってるやつが言ってるからな
56: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:34:01.04 ID:BKNr64zop.net
手札すら見ようとしないで文句言う奴www
58: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:34:51.60 ID:POPGis4z0.net
>>56「ステータスオープン!」
59: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:35:08.67 ID:rhhuhZ+Wd.net
ちなワイ自営業オッヤの後釜 借金20億
60: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:35:53.74 ID:fjn1qCUQ0.net
>>59
相続放棄できんのか
62: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:36:00.23 ID:WPYCvmR5d.net
日本が他国と比べてどんだけ平等かわかってないやつ多いな
努力がこんなに評価される国ないぞ
71: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:46:13.73 ID:W2Ygb9fQ0.net
>>62
他の国がどうこうじゃなくて自分自身がどうなんだって話
65: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:38:44.22 ID:zWAGiW3S0.net
>>62
むしろ逆や
平等で能力が評価されるからこそ、
産まれもった知能容姿性格身体能力が重要になってむしろ努力の割合が減ってる
7割ぐらい遺伝と科学的に証明されてるから、初期ステータス10のやつが最大限努力しても40にしかならんが
初期ステータス50の全く努力してないようなやつにも負ける
67: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:40:27.15 ID:fjn1qCUQ0.net
>>65
トップクラスになるのは無理でもサボってるやつ出し抜いて並以上になるのは全然難しくない国やぞ
69: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:44:07.32 ID:HI2REG+ca.net
>>67
年収600万円以上で家庭持って子供2人以上
って言うほど簡単か?
63: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:36:13.45 ID:HI2REG+ca.net
産業化が進みすぎて
野生に近ければ近いほど不利って感じやな
猫とか飯食えて眠れればそれで幸せやけど
今の人間社会じゃそういうタイプは生きづらそう
66: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:39:58.71 ID:HI2REG+ca.net
Z世代「親ガチャハズレ?それなら恵まれたやつから奪えばええんや!それが嫌なら自殺してリセマラや!」
68: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:41:13.40 ID:zWAGiW3S0.net
>>66
子供は社会の写し鏡とはよう言ったもんや
現代社会に適合したらこうなるんやな
70: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:45:00.43 ID:W2Ygb9fQ0.net
スヌーピー(年収五億女抱きまくり)「配られたカードで勝負するしかないのさ」
これが現実
73: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:48:14.40 ID:9TnySvny0.net
これ別にただの事実を言ってるだけやん
そこからできる限り頑張るでも諦めて緩く生きるでもお前の自由や
16: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 09:11:08.62 ID:HrBxCL9Ep.net
手持ちのカードを増やす強欲な壺が禁止カードから戻って来れないのは必然やったんやな、って
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685232203/
コメント