1: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:52:59.55 ID:1nhaFUj30.net
ちな6000円のヘッドホンと2000円のイヤホン比べてる。どっちも有線
2: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:53:40.72 ID:D0z0rc/+d.net
当たり前では?
5: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:54:34.09 ID:1nhaFUj30.net
>>2
まぁ明らかにサイズ違うもんなぁ、その分色々詰め込めるんやろね
耳を覆うってのもあるし
13: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:58:51.86 ID:5uR/YLAgr.net
>>5
詰め込めるっていうか
ドライバーの直径が数倍差があるっていうか
14: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:01:14.09 ID:1nhaFUj30.net
>>13
サイズ違うよな
3: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:54:10.77 ID:mTIrAWqv0.net
当たり前やね
4: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:54:16.51 ID:5uR/YLAgr.net
とくに開放型はそうだな
7: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:54:51.91 ID:1nhaFUj30.net
>>4
音漏れしたくないから開放型は持ってない・
16: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:03:53.40 ID:5uR/YLAgr.net
18: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:05:26.06 ID:1nhaFUj30.net
>>16 音漏れしてまで試すもんなんやろか・・・ゼンハイザーのプリンだっけ?あれアマゾンセールで毎回見かけるけど
19: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:08:57.53 ID:5uR/YLAgr.net
>>18 プリンは名機やね
それと迷いに迷って右のX2HR買ったわ
コスパ追求するなら尼セール時に
14000円くらいになるHD599SEええで
開放型はいっぺん体験したら止められんで
20: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:10:32.61 ID:1nhaFUj30.net
>>19
なるほどサンクス
開放型ヘッドホンは試したことないから調べてみるわ
22: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:12:42.53 ID:5uR/YLAgr.net
>>20 ライブ音源なんか聴くには一番ええで
あとオススメは左のK240studio 6000円~
ただし付属ケーブル音悪いから
3000円くらいのリケーブル推奨
24: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:14:38.07 ID:1nhaFUj30.net
>>22
なるほど、色々種類あるんやなぁ
9: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:56:59.24 ID:7txcUthrM.net
ヘッドホンはガッツリ音漏れするから室内用や
音量マックスならほぼスピーカー
12: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:58:43.40 ID:1nhaFUj30.net
>>9
音漏れしないヘッドホンでええやん
普通のゲーミングヘッドセットみたいな
15: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:02:28.84 ID:uxFlH6u40.net
だからイヤホンで音楽聴く気にならんわ
17: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:04:46.98 ID:1nhaFUj30.net
>>15
イヤホンは外用やなワイは
25: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:19:35.73 ID:KxivXgSu0.net
スピーカーは基本大きいほど低音は出やすいのは当然のことで
ヘッドフォンが2000円前後でも、イヤホンが6000円前後であっても
基本的にはヘッドフォンの方が低音は良く出るよ
音楽用ヘッドフォンは65年の歴史がある
一方音楽用イヤホンの歴史は40年
あのサイズで音楽に耐えるものが出来るまで25年かかっていて
それでも結構無理して作られてるもんなんだよ
同じ価格ならイヤホンよりヘッドフォンの方が音は良いよ
ただし夏とか暑くて鬱陶しいけどね
26: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 23:20:59.59 ID:1nhaFUj30.net
>>25
確かにイヤホンって昔はなかった印象ある
イヤーパッドとヘッドバンドが邪魔臭いのは確かにあるかもしれへん
11: 風吹けば名無し 2023/05/19(金) 22:57:45.29 ID:0jnuyOkt0.net
ゼンハイザーのmomentum良いで
利便性と音のバランス考えたら俺はこれで十分すぎるくらいやなと思った
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684504379/
コメント