2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:48:07.400 ID:SWlWBENA0.net
SONYのヘッドホホホンホ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:48:12.182 ID:IK/6CSpra.net
ベイヤーダイナミクス
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:48:55.162 ID:IBYRcOWN0.net
>>3
AKG気になってんだが
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:48:52.848 ID:MvGuOt9I0.net
JBL
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:08.929 ID:IBYRcOWN0.net
>>4
JBL有名だねいいね
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:00.348 ID:YuIcF+yzd.net
beyerdynamic
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:08.114 ID:kAduGRC00.net
オーテク
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:21.764 ID:IBYRcOWN0.net
>>7
親しみやすいのがこれかな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:11.860 ID:tBISshQK0.net
前もSONYのヘッドホンだったから無難にSONYの1AM2
音はあまり好みじゃないけどとても軽くて着け心地良がいい
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:38.768 ID:IBYRcOWN0.net
誰かAKGのヘッドホン使ってるやついないかな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:54.981 ID:V+GXbEhe0.net
>>11
ここにいるぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:52:48.545 ID:IBYRcOWN0.net
>>12
音どうですか?低音いい感じですか?最安値のクラスでも満足できますかね
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:54:42.191 ID:V+GXbEhe0.net
>>20 俺が使ってんのはQ701って開放型だから割りと薄味の音
低音を求めてるなら密閉型から選んだほうがいいよ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:57:52.811 ID:IBYRcOWN0.net
>>29
密閉型かありがとう
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:49:57.642 ID:e+1A+G+G0.net
AKG
bayerdynamic
HiFiMAN
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:50:50.574 ID:6wjKqvDxr.net
おいらは
オーテク
ゼンハイザー
シュアー
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:51:47.140 ID:KRVmh3ks0.net
SONYとPioneerとV-MODAとSkullcandyとAKGとゼンハイザーとHIFIMAN
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:51:55.608 ID:0OaAI1Za0.net
ダイソーて言う有名なやつ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:52:34.079 ID:tBISshQK0.net
ヘッドホンはSONY
イヤホンはAKG
ワイヤレスは両方ゼンハイザー
ヘッドホンもイヤホンも壊れたら次はゼンハイザーにするわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:52:35.847 ID:5DhqWknv0.net
普通にアーカーゲー
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:52:57.921 ID:IBYRcOWN0.net
>>19
勝ち組
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:53:12.197 ID:OXPZ0Brn0.net
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:53:50.730 ID:IBYRcOWN0.net
>>22
音いい?
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:54:21.018 ID:tqjYK5uP0.net
>>26
ええよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:56:57.298 ID:OXPZ0Brn0.net
>>26
柔らかい感じの音で聴いていて疲れない感じはする
オーディオマニアじゃないから大したこと語れないけど同じくらいの価格帯の物と比べても自分は好きな音だなって思ってる
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:53:13.914 ID:tqjYK5uP0.net
グミホン
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:53:37.606 ID:Uzh3ERG90.net
イヤホンはグライディック
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:53:45.411 ID:KRVmh3ks0.net
万能選手はなんだかんだ言ってSONYだからSONY買っとけ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:54:17.028 ID:IBYRcOWN0.net
>>25
反ソニー信者なの
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:54:42.440 ID:tBISshQK0.net
>>25
僕はゼンハイザーな気がする
でも流行りの音はSONYだよねって感じ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:54:45.716 ID:AaMwXE4O0.net
JVCしか信じない
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:55:43.911 ID:5DhqWknv0.net
SONYの例のモニターヘッホ勧めてる奴だけは唯一人間として信用してないわ
あれでリスニングしてるやつとかアホの極みだぞ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:02:02.931 ID:KRVmh3ks0.net
>>32 900STの事ならあれはリスニングにはゴミだね
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:04:49.095 ID:pImqLDDGp.net
>>45
音楽制作で粗探しする用とか密閉力あるからレコーディングで使うもんだとか聞くね
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:08:29.131 ID:KRVmh3ks0.net
>>49
共通認識として製作者が合わせて使う物差しみたいな物だね
あれはプロが使うただの道具で音楽を楽しむものでは無いと思う
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:56:28.624 ID:JWCXkh8E0.net
AKGのk812使ってる
高音綺麗だけどボーカル部分が凹んでいて個人的には好きなバランスではない
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:58:30.619 ID:IBYRcOWN0.net
>>33
そうなんだ
JVCの2万ぐらいのやつにするかな
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 13:47:51.669 ID:JWCXkh8E0.net
>>39
どんな価格帯でも結局重要なのは音のバランスだから視聴して好きなの買うのが一番良いよ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:57:53.907 ID:SjPZvTNw0.net
SONYいっぱいいて安心した
SONYから色々試して
結局昔使ってたSONY修理して使ってる
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:59:06.713 ID:cMfkW7w30.net
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:59:13.234 ID:KRVmh3ks0.net
使い方にもよるけどAKGは基本感度低いからアンプは必須
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 11:59:54.750 ID:V+GXbEhe0.net
まぁヘッドホンなんか自分だけが聴く装置だから
値段関係なく試聴して気に入ったのを買うのがいいよ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:02:27.753 ID:DNqGvkeC0.net
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:05:05.639 ID:MU5P4ddS0.net
中国のEdifier
ノイキャンワイヤレスヘッドホンは正義
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:06:54.219 ID:PjMJlfvm0.net
最近イヤホンばっかでヘッドホンはずっと前に買ったBOSEのしかない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:07:49.040 ID:/7oakC9F0.net
Ankerのをほぼ毎日5年も使ってるけど
バッテリーは全く衰えを感じなく未だに長持ちだし
他も何一つ不具合ない
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:08:42.629 ID:qt/ncwkb0.net
パナソニック
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:09:19.333 ID:AuvDxPyG0.net
ダイソーのだけど
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:17:57.704 ID:oymZUpUVp.net
denon
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:28:00.935 ID:IBYRcOWN0.net
ゼンハイザーってのもいいのか
どんな感じ?
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:36:49.142 ID:upBrQFkX0.net
>>57
自動車界のトヨタみたいな感じ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 13:30:33.749 ID:IBYRcOWN0.net
>>58
ホンダ派なんよ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:37:19.924 ID:vGj0f1hkr.net
ゼンハイザー
ハイファイマン
オーテク
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:43:45.401 ID:H9YmWXas0.net
オーディオテクニカ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 12:57:53.937 ID:j0Xxo9050.net
YAMAHA
高くは無い1.5万円くらいだったけどまあまあ良い
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 13:08:09.228 ID:rQFM7rj60.net
くりえーてぶ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 13:59:41.381 ID:dhrY6s1Dd.net
オーテク解放1000
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 14:02:19.313 ID:o6kPibXP0.net
一番疲れなくて汚れても壊れても2000円で新品になるオーテク
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 14:03:39.454 ID:IBYRcOWN0.net
>>69
オーディオテクニカぐらいがコスパ的にはいいんか
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 14:04:55.316 ID:o6kPibXP0.net
っていうか高いのなんて一日10時間つけてらんないからゴミだよゴミ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 14:11:33.551 ID:IBYRcOWN0.net
>>71
高いからいいってもんじゃないんか
長時間つけても疲れないやつがいいな
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 15:07:06.438 ID:IK/6CSpra.net
>>74 beyerはマジで疲れる2時間でもキツい
AKGはそこまでじゃ無いけど結構疲れる
頭のサイズに合えばずっと開きっぱなしのやつが一番疲れない
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682218051/
コメント